藤沢市柄沢・並木台・渡内の動物病院なら、柄沢どうぶつ病院

tel.0466-22-1106

猫は甘みを感じない…のお話。

2006年10月24日

獣医学の雑誌の片隅に「猫は甘みを感じない」という記事がありました。
猫は甘いものに興味を示さないし、極度に甘いものでも嫌がらない。甘味以外の味覚に対しては他の動物と同様に認識できるようだが甘味を感じることが出来ない。猫は甘みを感じる遺伝子に変異があり、猫科動物が肉食獣になったのは甘味を感じる受容体がなかったからかもしれない。……とのこと。
(American Society for Nutrition J .Nutr.136:1932S-1934S,2006)
おもしろい!(犬はどうなんだろ?)
でも…うちの歴代の猫達は、アイスクリームのフタについているアイスをペロペロしたり、と意外と甘いもの好きでしたけど…!?。
この情報は短報なので詳細は分かりませんが、現代は遺伝子解析によって様々な事が分かってきます。犬や猫、ペットの気持ちに少しでも近づけるよう、病気以外のことでもいろんなことが知りたいですね。今も昔も、沢山の情報を取り入れ、正しく振り分けていくのも僕ら獣医の大事な仕事。
昨日のホントが今日のウソですから…。また続報が出れば「変わる」かも知れませんが、調査は継続してみますね。

一輪挿しとホトトギスのお話。

2006年10月19日

秋です。猫の額ほどのスペースに植えているホトトギスが咲きました。満開です。
夏に、三匹の「黒い毛むくじゃら」君達による、超強力ジェットストリーム波状攻撃により、ほとんどの葉っぱが大打撃を受けましたが、生き残った葉っぱ達ががんばりました!重みで倒れるくらい、今は元気でつぼみも沢山です。当分楽しめそうです。
小さくひっそり咲いている日本の山野草をみるとなんか落ち着きます。
山野を思い出すからでしょうか?年を重ねたからでしょうか?
四季や情緒なのでしょうか?日本人だからでしょうか?
とくに最近(この歳)になって感じます。
僕の母や祖母は、盆栽や植木で楽しんでいたようですから、子供の頃の体験や環境が影響するのでしょう。これもいわゆる「血筋」でしょうか、僕の中にもちゃんと流れているようです。
お気に入りの患者さんから頂いた「手作りの一輪挿し」に活けてみました。
(ムギママありがとうございます!)
この花瓶にホトトギスが合う合わないはセンスだと思いますが、お庭や野山の花を、「手でそっとすくってきた感じ」で部屋に飾ることは気分が良いもんです。
おっ?この感じが「活け花」? だったら趣味としてやってみてもいいなあ~。
男が活け花は変かな?

こんばんにゃ?のお話。

2006年10月16日

僕ら獣医は、(…ほとんどの飼い主さんがそうかも。)ワンちゃん・ネコちゃんに対して赤ちゃん言葉で話しかけることが多いんです。
「ジョンくん元気かなァ~?」「コロちゃんはいい子だねぇ」……などなど。
またネコちゃんなどは語尾に擬音(?)を付け…。
「ミーちゃんはどうかニャ」「いい子だニャ~」    ……などなど。
中学生くらいまでは、自宅で飼っていたペットには出来ても、人前でやるのは、
「大の男がやれねぇなァ!」と、とても恥ずかく、ひた隠しにしていたものです。
今も、処置中や入院している子達を世話している時、その言葉遣いなんですよね。
昔、獣医の修行中の出来事です。
「その言葉」で話している最中に、受付に患者さんがいらっしゃいました。
さあ、僕ら獣医は、キリっとしつつ笑顔で対応しなければいけません。
若いなりたて獣医は思いっきりカッコ付け、どうなさいましたかという顔をしながら
受付の患者さんの前へ……。
   「こんばんニャ!」 …あっ!
ついうっかり頭の中がまだ「動物・赤ちゃん言葉」モードだったのでしょう。笑うことも出来ず赤面し、ただただ恥ずかしいばかり…。
動物好きの皆さん!気をつけましょう。
とくに男の人。ちょっとだけカッコ悪く、笑われちゃいますよ。

反省。。。

更新できなかった・・・のお話。

2006年10月13日

このところバタバタしていて更新できませんでした…。
「一週間に2回をキープしていこう!」とはじめたのですが
PCの前に座ることが出来ませんでした…。
「忙しいなら夜中やれよ!」……そうです。ごもっとも!
「出来ない人」に限って、いいわけがうまいとのこと…。
時間は作るもんですからね。
愚痴ってないで次回から更新がんばりまァす!

秋だなぁ~のお話。

2006年10月6日

今日は、台風で荒れた天気ですが、秋ですね。
ちょっと歩くとキンモクセイの匂いが、どこからともなくしてくる…
「あ~あ、秋になっちゃった。」って感じです。
昨夜の夕食で頂き物の「スダチ」で秋刀魚を食べました。
旬のものですからどちらがメインだか分かりませんが、
どちらも美味しく頂きました。
(サララテmamaありがとうございます ! )
子供の頃は「旬」なんてどうでもよく、肉や魚がただただ食べれれば
良いって思っていた強烈な食欲を持つ子供でしたが、最近は大人になったのか旬のもののにはグッときちゃいます。
野生動物は、四季や旬が植物や気候で分かりそうですが、
家の中のペットたちは鈍感になっているんでしょうね。
何かいい方法はないかな?
1.5匹食べちゃいました!

マナーのお話。

2006年10月2日

先日、犬(ひもでつながれていない犬)が鎌倉の海岸を走るシーンに住民が抗議し、マナー違反という指摘により日清製粉のCMが中止になりましたね。
自分はマナーを説くほどのデキタ人間ではありませんし、もちろん年上の方からすれば若輩者ですが、「マナーが悪い」ってどういうことなのか?自分なりに考えたことがあります。
地域社会、友人との付き合い、会社、学校、電車内、銭湯……ネット上もそうなのでしょうか、人と接する場において「他人に迷惑をかけなければいい」ではなく、それは最低限のことで。
「その場にいる人や次に使う人が、気持ちよく使用できるように。」
それが「マナー」なのかなァ…と僕なりに解釈し行動しています。
まあ僕の「心掛け」です。
ただ、こういう事って簡単なようですが、なかなか難しいですよね。
あれっ? 書いてるうちに思いました。
「環境問題」なども後世の人に対するもの…
後世の人が気持ちよく住んでもらう為には…?
そうですよね。ダメですね。もっと自分自身も律していかないと!

「大人買い」のお話。

2006年9月29日

ちょっと今日は長く書きましょう。
前に「釣りキチ三平」の話題に触れましたが、僕らが子供の頃はマンガの単行本を全巻そろえている友人なんてそういませんでしたから、「誰々が~巻を持っている!」だの「誰々から~巻を借りたよ」・「俺は~巻を買った」だのそのような会話が多かったような気がします。(今の子達はどうなのかな?)
マンガだけではなく、レコードCD・ゲームのソフト・ミニカーなどもそうですね。
そんな子供の頃、親に買ってもらえなかったもの・お小遣いがなくて買いそびれたもの、言ってみれば古いものですが、誰にでもそのような「買えなかったもの」「買いたかったもの」が思い出と一緒にあるかと思います。
おもちゃ屋や本屋、古本屋や中古CD屋、などに行くとそのような「思い出」がたくさんあります。そのような「思い出もの」、音楽やマンガなどは、見聞きすると当時がすぐによみがえるから不思議です。その当時の「ニオイ」まで思い出す感じもありますよね。
今現在大人になり、大金はないけどちょっとした小金はある・・・。
独身の頃、僕の「手元に持っていたい」という性格がいけないのでしょう、つい「当時買えなかったから思い出と一緒に・・・」と理由付けをして、「大人買い」をしていたことがあります。
CD・マンガなど、内容は知っているのですが、ついつい手元に持っていたいんですよねぇ。必要ないものを買う贅沢も大人買いなのでしょうか…。
想い出・もったいない!・節約・貯金・将来設計・ホントの大人とは?・・・という考え方が、カード会社のCMのように、いつも頭の中で戦っていんですけど・・・。
「釣りキチ三平」!漫画全巻、ドーンと「大人買い」したいなァ。 まァスケールの小さい「大人買い」ですけど。

パピークラスのお話。

2006年9月24日

今日は「パピークラス」でした。
残念ながら1家族お休みで2家族の参加でしたが、
カサや輪くぐりなど難なくこなせましたね。
以前はパピーパーティとして行ってきましたが、
内容は社会性を学ばせるパーティより、
ひと家族でも開催できるよう、
さらにグレードアップしたものになっていると思います。
パピーのときに学ぶべきことを中心に
「レクチャー」と「実践・体験」を行いたいと思っています。
犬の幼稚園・小学校レベルといったところでしょうか。
動物病院が嫌な場所ではなく、良いイメージになる事と思います。

パーティ出席・卒業犬(?)は病院大好きな子が多いのが
ホント嬉しいことです。

獣医の夏休みのお話。

2006年9月22日

昨日は木曜日でしたので、夏休みとして釣りに行ってきました。
江ノ島付近からエボシ岩近くまでの海釣りです。
海釣り・船と初めてのことばかりで、一緒に連れて行ってもらった獣医の先生達に、
手配から仕掛けまで、まかせっきりの半日でした。(N先生・I先生ホント感謝です!)
何もかも初体験で面白いし、船酔いする暇もないくらい集中していました。
初めてイサキ(ブリの子)を釣りました!しかももともと持っていた細い竿で…。
N先生いわく、すごいことらしいのですが、何せ初めてなのですごさも分かりませんがいや~あの感触!楽しませてもらいました。
ビギナーズラックってヤツですね!
イナダは一匹でしたが、サバとソウダガツオが結構釣れました。
昨夜は、イナダとソウダガツオのお刺身とシメサバといった贅沢な献立。
夕食まで楽しませてもらいました。
意外とだったのはソウダガツオ!新鮮だと何でも美味しいんですね。
船から見たエボシ岩
朝早くから出かけ、午後には帰ってきたのですが、
夕方に急患が二件…。勉強会に行く予定が行けませんでした…。
「結局最後はこれかァ。これが獣医の休日かァ」
「二件とも事なきをえたから、まっいっか。」
としみじみ思ってしまう一日でした。

ところ変われば…。「くも」のお話。

2006年9月18日

皆さんのお宅にいないですか?大きなクモ!
神奈川に住み十数年、初めてあのクモに会ったときは飛び上がりました。
一人暮らしのさみしい夜に、あの大きなクモが出てきたら、
いくら生き物好きの僕でもビビってしまい、
毒はないのかな?どうやって外へ出そうかな?と真剣に考えたのを覚えています。
当時調べました。例の大きなクモは「アシダカグモ」です!
日本最大のクモだそうで、無害でゴキブリなどを食べてくれるので益虫とまで書いてあります。
関東は海沿いや南の人家に生息、山沿いなど寒いところには見られないとのこと。
ここ藤沢は、湘南鎌倉地域の海沿い…。僕の育った埼玉は内陸…。
だから見たことなかったんだ!子供の頃から見ていれば絶対知っていたはず。
あわてている僕を見て、こちら(神奈川)の人たちは
「あのクモは、いいやつだから大丈夫・大丈夫」と言われるばかり…。
え~でもそう言われても……。
そんな距離が離れていないのに、ところ変われば生き物も変わるんですね。

昨夜はチビが一匹いました。三年もすると大きなオヤグモ!?

1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
 ▲ページトップ