藤沢市柄沢・並木台・渡内の動物病院なら、柄沢どうぶつ病院

tel.0466-22-1106

渋すぎる!お話。

2006年6月23日

HPやブログを診ていただいたある患者さんからご指摘がありました。
「先生。渋すぎです。先生のことを知らない患者さんは、ブログにコケ玉や盆栽の画像があるとお年を召された年配の先生と思われまよ・・・・・・」というような感じでした。
確かに!ビールや植物の話しなどばかりですからねぇ…。あえて病気や診断の話やワンちゃん・ネコちゃんやペットの話を避けて書いているので、植物の話などが続いてしまいました。
ペットにまつわるお話は、診察室でしていますし、病気のお話は診察してからでないと語弊が生じるかもしれませんしねぇ…。
時々は、いわゆる「オヤジっぽい」話ではなくフレッシュな話題(?)を出していかないといけないのでしょうか…?
いいんです!日記みたいな、くだらない日常のお話をしていきますヨ!(ネタが尽きるまで。)
もみじⅡ世を盆栽に。

とりあえずビール!なお話し。

2006年6月19日

先日、TVの特集でも紹介されていた犬用ビールです。
愛犬にも冷たいビールを!ってかんじでアメリカの愛犬家の方が
作ったものだそうです。
輸入物なので、小瓶サイズで考えるとすこし高価な飲み物になって
しまいます…。うちの病院もあと1本のみとなりました。
Beef Flavor だそうで、各種ビタミンやグルコサミンなども入って
いるようです。アルコールや犬に良くない成分は入っていません。
アメリカの方では、ピーナツバター味も販売予定だそうですよ。
患者さんの中にも
「高いけど、一度、自分の犬にも飲ませてやりたい。」
「愛犬と一緒にビールを飲みたい。」
「誕生日のお祝いに!」          なんて飼い主さんがいます。
散歩から帰って、とりあえずビールなんて時代が来るのでしょうか?
犬ビール?

雑草だと思っていたら・・・ホタルブクロなお話。(つづき)

2006年6月16日

昔、図鑑でそんな「雑草」の名前を調べていた時の、大學の恩師との会話を思い出しました。
「役に立たない木や草を雑木・雑草と言うし、魚も雑魚っていいますよね。といってもいろんな種類があって、気になるのでとりあえず、そこらへんの雑草ってやつの名前を調べようと思っているんです。」
「そうですよ。世の中に雑草なんて草はないのですよ。確認されている「生き物」にはみんな名前があるのです。生物に携わる学問を学んでいる学生であれば、名前やそれぞれの特性を調べるのも勉強です。」
厳しい方だったので研究もせず図鑑を見ていた自分を見て、怒られるかと思いましたが、意外にも褒めてくれたことも覚えています。
「雑草」の中に生えるホタルブクロを見て、先生を思い出しました。やっぱり僕らも、飼われているペット達も「名前」で呼ばれたいですもんね。
・・・といってもどんどん草が生えてしまいます。やっぱり「草むしり」はしないと。

雑草だと思っていたら・・・ホタルブクロなお話。

2006年6月12日

うちの玄関ワキ・裏庭に雑草が生えています。もちろん「雑草」なんて名前の草はなく、必ず名前があるはずです。
そうした彼らも一生懸命生きているのですが、ミテクレが悪かったり、蚊がわいたり・どんどん繁殖してくるので困ります。暇をみつけ草むしりをコツコツやるのですが、その「雑草」のなかにホタルブクロが混じっていて、
抜かずにとっています。そして毎年花を咲かせてくれます。今年もかなりの数つぼみをつけ、花も咲いています。
キレイな花をつけ楽しませてくれるものは名前で呼び、「雑草」とくくられてしまうものは名前も知られていない・・・。自分はそんなことから、学生時代からなるべく、虫や草木の名前を図鑑で調べようと心掛けていました。
・・・・・つづく。

縁起の良い「4」?「4あわせ」なお話。

2006年6月9日

一般的に日本人皆さん、また獣医さん皆さんが、そうだとは思いませんが、自分はあまり「4」という字が好きではありません。皆さんの中にもいると思いますが「し」と読み、縁起が悪いので、自分は特に手術を準備している時手術器具など4本しか使わなくても、必ず5本用意します。気の持ちようだとは思っていても気にしちゃうんですよね。
しかし!この前、4種類のものをどうしても4つしか用意できなかった時、フッと思いました。「なんだ4しか残ってないや、4が4つであわせて16か・・・!!!。」
それは…自分自身でも良い気分になってしまうような思いでした・・・。
「4もいくつか組み合わせれば「4・合わせ」・・・あっ「幸せ」になるんだなぁ・・・。」と。つい一人でニヤニヤしてしまいました。
ちなみに「13」は気にしません。逆に「7」なんかは「おっ、今日はついてるな!」なんて良い風に解釈します。
勝手ですよね。

ギボウシなお話

2006年6月8日

猫の額なスペースを使い、ガーデニングと言っていいのか、ちょっと草木を植えています。
趣味といえるようなものでもなく、正直それほどこまめに手入れが出来ないので、なるべく手間のかからないものを選んで植えています。
また職業柄、除草剤や農薬は使いたくありませんので、虫が付かないもの・・・。もちろんそんな草木はないのですが、そのなかでも私のお気に入りは、フォスタです。ギボウシです!
大葉のものもあれば小さいものもありますし、様々な葉の形、様々な形・色の花も咲きます。しかもあまり虫も付かない!(イイィねっ!)
春にはタケノコのようにニョキっと顔を出し、「生きてるよ・元気だよ」っという感じもたまりません。原産は日本や朝鮮半島など東アジアらしいのですが、園芸種も多くイングリッシュガーデンでも使われていますよね。
今年もうちの母からもらった「オオバギボウシ」が、つぼみをつけてくれました。

まずは、紹介から・・・。thank you nyani mama !

2006年6月5日

ロゴマーク
このブログをどうしていこうかと考えた結果、ここでは(?)、診察できませんからあまり病気のことなんかは紹介せず、病院での日常、院長の日常などを書いてみようと思います。まずはロゴマークの紹介を。
このマークは、お友達の好意で作成してもらいました。病院のコンセプトやイメージを伝え、作っていただいたものなのです。
なんか犬も猫もおりこうさんに座っている感じでしょ。
thank you nyani mama!

初ブログ。

2006年6月4日

今日から、ブログをはじめます。どうなっていくのでしょう?

1 35 36 37 38 39 40
 ▲ページトップ