藤沢市柄沢・並木台・渡内の動物病院なら、柄沢どうぶつ病院

tel.0466-22-1106

ビーチコーミング

2009年1月16日

休診日に砂浜をお散歩しました。
平日の夕方の湘南サーフです。
 干潮…。
サーファー数人とルアーマン1人…。なぜか砂浜のお散歩は大勢いました。
もちろんワンコ犬を連れてのお散歩もたくさん!
なんかノンビリです。
最近は冬の海が、きれいで好きです。
しかし結局、ゆっくり散歩のはずが腰を曲げてのビーチコーミングです。
砂浜の宝探し(ビーチグラス等々)です。
最近は認知度が上がったのか、ビーチグラスがほとんどありません…。
やはりみんな取っていくのでしょうか…ちょっとさみしいですね。
    今日の収穫…
(最近いわいるビーチグラス…、上物は少ないのです…)
でもゴミと呼ばれるものが少ないのはイイことですよね!
やはり1月。ちょっと夕方遅くなるとすぐ影が伸びてしまいます。

日が出ていても、風が冷たく寒くなってきたので帰宅です
う~っ、ブルブル…あったかい家に帰ろう。 

パワーをもらう正月

2009年1月13日

さてそろそろ、オトソ気分が抜けいつもの生活に戻ってきたころですよね。
みなさん犬猫いろいろ食べすぎたりしてないでしょうね?
さて毎年お正月に楽しみにしているもの…
私(家族)は駅伝・ラグビー・サッカーなどスポーツでも盛り上がります。
普段は見ないスポーツなのに母校が出ているととても気になり
もちろんしっかり応援します。(家族で母校が違うしね。)
今年は母校が高校サッカーでベスト8に残りました!
全く知らない後輩たちですが、試合に負けると目頭が熱くなり、
感動ももらいました。
(いや~すごい!後輩たちよがんばった。ありがとう!)
またお正月の年賀状では、友人たちが近況を知らせてくれると
嬉しくもあり、ちょっとしたパワーをもらいませんか。
年賀状で友人がタイ・バンコクにいることを知りました。
バンコクの日本人学校で勤務しているそうです。
遠くで友人が頑張っているのです。
すげ~と思う反面、デモなどがあったりで心配でなりません…。
(なぜかおぢさんはちょっとうるうるしてしまいました…)
普段Eメールですから字を書かない生活です。
ハガキっていうのがまた違いますよね。
毎年お正月は、頑張っている姿をみることで、
小さなパワーをもらいます。温かいパワーです。
他人に「頑張れ!」というのはあまり好きではありませんが、
ヒトが頑張る姿をみるとなぜか泣けてくる…
おぢさんなのでしょうか?島田●介みたいです。
TVの新春特別番組が終ってくると、
もうお正月も終わりかァなんて思ってしまう、私なのでした。
さあ今年はどんな年になるのでしょう!
タイ・バンコクの友へ
さぼりぎみの日本からのブログ更新…まめにやってみますね。
インフルエンザなど病気や体調に気をつけて、
職務を全うして下さいね。
こうやっていつでもつながってますから
shiggy

明けすぎました・・・

2009年1月7日

明けすぎてしまいましたか?
皆様、明けましておめでとうございます。
ことしもみんな犬猫元気でありますように。

年末年始・・・のお話。

2008年12月3日

お久しぶりです・・・。
なかなかモチベーションが上がらず、それをいいことに
ブログをズル休み(?)してました…。ははは。
…が!心機一転来年からは気まぐれで始めちゃうかも知れません。
年末年始のお知らせです。
12月31日午後より1月1・2・3日は予約診療となります

入院や通院の方は、ご予約をおねがいします。
また年末年始は業者のお休みと重なります。
その為フードやお薬など切らさぬようお気を付け下さい。

申し訳ありません・・・のお話。

2008年9月29日

このところ更新をしていませんでしたが、
大きな理由はなく
「なんか気が乗らなかっただけ…」なのです。
申し訳ありません・・・。
なんとなくの理由 1
古い友人が自身のブログに対するコメントでずいぶん心を痛めたようで、
なんだか有名人のブログでのコメントに対する「ブログ炎上」のように
返信されるコメントによって、ブログを続けるのが嫌になっちゃったよ…
と言っていたことが気になってしまったことが一つ。
なんとなくの理由 2
様々な人が見るブログですから、文章の表現や
ちょっとコメントでも気をつけなくちゃ…と
ブログで仕事のお話をするのに、慎重になりすぎて面倒に
なってしまったのが一つ。
なんとなくの理由 3
プライベートで趣味も含めやることが多くなったのが一つ。
一番の理由!
いつも一生懸命ですが、仕事を頑張っていた!かな?
そんな感じです。
さあ、じゃなんとなく再開してみます。

病院からのお知らせ。

2008年7月8日

病院からのお知らせです。
7月12日(土)の午後の診察は、臨時休診となります。
同日午前中は通常通りの診察です。
また13日(日)も通常通りの診察、午後一時半からパピークラスです。
大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。
院長

パピークラスのお話。

2008年6月2日

昨日はパピークラスでした。
このところ、なかなかパピー(子犬)の同級生が集まらず、
クラスが開けなかったのですが、今回は4頭のパピーが集まりました。
ポメラニアン
トイプードル
サルーキー
ミニチュアダックス…

みんなそれぞれ違う反応・性格があり、面白いですね。
ちょうどスタートが一緒だと成長や違いもわかってイイですね。
このクラスでは誰が引っ張っていくタイプになるのでしょう?
初回ですから、そ~っと様子を見ながら緊張気味に始まりましたが、
最後はみんな飛び回るように遊んでいました。
もっと遊びたいな~と思う頃に終わってしまうのは、私たち人と同じかもしれません…。
また次回たくさん遊ぼうね。
みんなどんな性格の子になっていくのでしょう。私たちも楽しみです。

アリんこと青いゲルのお話。1

2008年5月30日

ペットショップで面白いものを見つけました。アリんこの巣が観察できるキットです!
アリの巣を横から見るのは、誰もが思うであろう子供のころから見たかったものの一つだと思います。
このような商品の存在は数年前から知っていましたが、いざ目の前で見てしまうと…。
ダッシュで家に帰り説明書を読む…。
「ふ~ん、全体がアリのえさになっているのか…えさの中に巣を作る感じ…」
これがアリの食事のなるのか…青いゲル…なんかおいしそう…。
キットに入っている何袋かの粉と水をまぜ、青色のゲルをコネコネ作ります。
早く固まらないかなァと思いながらアリんこ達をいつ捕まえに行こうか考えます。
「違う巣のアリを入れるとケンカしてしまう…」と説明書に書いてあります。
確かにそうですね。同じ巣のアリだけ捕まえる…難しくないですか?
別売りでアリを捕まえる「アリキャッチャー」なる商品もあるようです。
   ←画像は数匹アリを入れた後のものです。 
このような商品は、小学生や幼稚園の夏休みの宿題などの時期に売れんだと
店員さんが言っていました。(大人でもちょっとワクワクしますけど…。)
いくつか他社からも同様の商品が出ているようですね。
このシリーズには他にも小さなエビやカブトガニなども。
いつアリんこ捕まえに行こう?
さあ、これから巣の観察が楽しみです。

当番の帰りに在来種タンポポ!のお話。

2008年4月23日

この時期は狂犬病予防接種の時期です。
公園などの集合注射会場に持ち回りの当番で行かねばなりません。
今日も当番でした。ちょっとクタクタです…。明日も当番です…。
さて、先日狂犬病の当番に行った時のお話です。
行く途中、オヤッと気になっていたのですが、
帰りに「そこ」を通り確信しました。
車にハザードをつけ、じっくり確認したところ
在来種のタンポポです!おそらくとがった総包片の形からカントウタンポポだと思います。
  沢山自生していました!
いやァ~カントウタンポポのコロニーですね。
去年の春はシロバナタンポポのお話を患者さんから聞きましたが、
春のこの時期、タンポポハンターのように目を凝らし、日本の在来種を
探している獣医、「私」ですが、神奈川藤沢でこんなに在来種が自生している
ところを見つけられるなんて、ちょっと感動です!興奮してしまいました。
あるんですねェ~。神奈川藤沢にも…。
後世に残していかなければいけませんね。
「そこ」?ふふふ。教えません!

日々勉強・・・のお話。

2008年4月20日

狂犬病予防やフィラリア予防の時期です。
私たち獣医師は忙しい時期に入っています。
しかし毎日毎月毎年同じことばかりではなく、
日々、新しいこと知らないことを吸収しなければなりません。
今日のホントが明日のウソになりえるくらい情報は新しくなります。
その為に、本を読み、他の獣医師と意見交換をし、セミナーや勉強会などに出席し、
情報を得てくるのです。それを日々の診療に役立てることができればと思ういながら。
先日(3週間ほど前ですが)こんな実習に参加してきました。
靱帯損傷全般の診断と手術手技として模型を使った実習です。

足根関節側副靱帯靱帯損傷の創外固定法です。(ロボットみたいですね。)
知らないことは調べる…新しいことを吸収する…
あ~日々勉強です…。

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 40
 ▲ページトップ