藤沢市柄沢・並木台・渡内の動物病院なら、柄沢どうぶつ病院

tel.0466-22-1106

アナハゼ

2009年3月7日

もうすぐ春です。生命感宿る春です。
植物や昆虫・動物が活発になります。イイですねェ
ココでは犬猫以外の身近な生き物のお話もちょっとしています。
そこで今日は、身近に住んでいる小さな命のお話…。
 アナハゼ という魚…知ってますか?
結構マイナーな感じ…。釣りをする方は知っているかもしれませんね。
海に生息するカジカの仲間で、
沿岸部の岩場などに住む最大20センチくらいの魚です。
関西では変な名前で呼ばれています…。(…調べてみて。)

このアナハゼちゃん、画像でも分かるように
  口の中が青いのです!!!  (ちょっと…ひく……。)
身も青いそうです!!!エメラルドグリーンというと聞こえがいいかも。
赤身ならぬ 青身 緑身…Waoooooo!
おそらく学術的には白身の部類なのでしょう。
(赤身と白身の違いは長くなるので後日…。)
私は食べたことがありませんが、食用だそうです。。
唐揚げなどにするとおいしいという人も…
火を通すと青味・緑味も消えるそうです。
釣りなどでも出会うことがあるかも知れませんが
タイドプールなどで、ゴーグルつけて海の中見ながら
そ~っと遊んでいるとアナハゼに会えるかもかもしれませんね。

柄沢どうぶつ病院だより パピークラス

2009年3月6日

3月8日は、  「パピークラス」  です。
参加希望の方はお早めに。
今月は、8日と22日が予定日です。
なお参加者の都合などにより、
予定は変更になることがあります
ただ今、「眼病予防月間」  実施中です。
期間中は「眼科検診」が特別価格で受けることができます。
(保険対象外)
ご希望の方は、「眼科検診希望」って受付で言ってください。
特に悪いところがなさそう・・・?
そんな方・・・
この時期だけでもペットの「眼」を気にしてみませんか?
ちょっとお得です。詳しくは待合掲示板で。
             柄沢どうぶつ病院

ひなまつり

2009年3月4日

昨日はひなまつりでしたね。
うちは男系家族なので
ヒロコ先生と2頭の娘猫のひなまつり…。
こんなものを飾りました。
  吊るし雛?と染物
きれいでしょ。
吊るし雛は母親製作もの。
染物はお友達の染色家の方の作品。
夜はちらしずしでした。good!!!
結局、ひなまつりなのに
ヒロコ先生が自分で作ることになります。
でも娘達は食べれません…。
雰囲気と気持ちだけね。
皆さん犬猫はどう過ごしましたか?

猫のリンパ腫の勉強会

2009年3月2日

昨日は勉強会…。
 「猫のリンパ腫」 のお話。
2時から7時まで…。
数回10分の休憩を挟んだにしても、
かなりヘビー…。
すごい集中力。
演者の先生も5時間しゃべりっぱなし、
本当にお疲れ様でした…ありがとうございました。
まあでも
患者さんに最新の専門的な良い情報が
提供でき、良い治療ができれば
みんなハッピーな方向へ向くはずでしょね。
休日なのに…
 獣医って重労働でしょ。 

職場体験

2009年2月27日

先日、職場体験をした
中学生達からお礼状が届きました。  
一日だけの体験でしたのでどのように
私たちの仕事が彼女たちに伝わったかが
心配でしたが、文面から察すると…、
大切な命を扱う大変さや
仕事の楽しさ・苦労を感じたました…ナドナド。
また清潔や消毒と保つためのお掃除や
血液や糞便などの検査などの
裏方仕事の理解も深めてくれたようです。
まずなんにせよ、
「大変だったけど楽しかった!」
「より動物が好きになった!」
 んですって!
良かった。ヨカッタ! 

オヤツの食べすぎはいけません。

2009年2月24日

反省…。  
ワン犬 ニャン猫には…
「オヤツの食べすぎはいけませんよ。」
いつも飼い主さんにいっているのに…。
 つい、一気に食べちゃった…。
気がついたら全部食べちゃった…。
完食。
限定品のコラボもの。
まあ「限定もの」に惹かれる性格は否めませんが、
なんか「味」が美味しかったんですよねェ…。
いかんいかん!色んな意味で反省…。

職業体験

2009年2月6日

今日は、地域の中学生の
3名の生徒さんが職業体験に来ました。
動物病院の職業体験は
獣医師(小動物臨床獣医師)と動物看護師の
両仕事を見ることができます。
しかし、残念ながら動物病院の
仕事内容のすべてを、たった1日で
見てもらうことはできません。
でも雰囲気だけでも味わえたのでは?
  三人の女の子・・・
彼女たちは何を感じてくれたのでしょう?
みんなの「これから」に
少しでも役に立てばいいのですが・・・。
将来の看護婦さん?獣医さん?みんな動物好きだそうです! 

スズメ

2009年2月3日

ちょっと注目していた調査の結果が出ました。
スズメが少なくなっているんですって・・・。
以前からスズメの研究をされていた
大学の先生から報告があがりました。
抜粋・・・
国内のスズメの生息数が1800万羽にとどまることが、
立教大理学部の三上修・特別研究員の調査で分かった。
半世紀前との比較では90%も減少したとみられる。
スズメの生息数を全国レベルで推計した調査は初めて。

             とのこと・・・。
詳しくは
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090203k0000e040019000c.html
少なくなっているんですね・・・。
意外と気がつかない・・・。
スズメなんて、・・・なんてどっかで思っていた。
都市で食べるものがなければスズメだって・・・。
ちょっとスズメの見方が変わりますね・・・。

柄沢どうぶつ病院だより

2009年1月27日

まじめなお話…。
現在、一月から2月末まで
 「歯周病予防月間」 を実施中ですが、
今年も2月から3月末まで
 「眼病予防月間」 も始まります。
期間中は検診などが特別料金となります。
この時期にちょっとだけ
ペットの「歯」と「目」を気にしてみませんか?
興味のある方はお気軽にどうぞ。
詳細は待合掲示板か受付まで。
◆興味のある人へ↓
愛がん動物用飼料の成分規格等に関する省令に規定する内容(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10648

ソゲ

2009年1月19日

小さな生き物のお話です。
みなさんソゲって聞いたことありますか?
自身海育ちではないので、少し前までは聞きなれない言葉でした。
ヒラメの小さいものをソゲというそうです。
40センチ以下をそう言うのか?
海沿いに住むようになってからなのか?
釣り用語なのか?など詳細は不明ですが、
今ではそう呼んでいます。
今年の初ものはソゲ…ちっちゃ!
(ソゲとも呼べないくらいのベイビーです!)
ルアーの半分くらいの大きさした!
食いついてくるなんて小さくてもどう猛なんですね。
もっと大きくなっておくれ。またねェ。

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 40
 ▲ページトップ