藤沢市柄沢・並木台・渡内の動物病院なら、柄沢どうぶつ病院

tel.0466-22-1106

今日のパピークラス

2015年2月14日

久々にパピークラスネタ。
開業以来、10数年続けておりますパピークラス。
診察時間の合間に行う、ちょっとした時間です。
今日は2人お休みの4パピー’sで遊びました。
(これから待機している子たちが来たらどうしましょう
場所が狭くて困ります・・・)

遊んで・・・
ご褒美もらって・・・
ケンカして・・・
院長shiggyのしつけのくどい話をじっとガマンで聞いて…笑
また遊んで・・・

日頃なかなか子犬同士や他の家族と
触れ合うことができませんから
いい時間・いい思い出になることと思います。
それぞれがみんな性格が違い、
それぞれが成長のスピードが違い、
それぞれがおりこうちゃんです。

病院やスタッフのイメージをよくするよう、
身体を触ることの恐怖がなるよう、
ハートが強くなるよう、
思いを込めて全力で遊びます~笑

いつまでも先生のこと好き好きでいてくれると嬉しんだけど・・・
かつての参加パピーには
間違ったマズルコントロール(鼻先をぎゅーとつまむ)を
してしまい、悪い思い出を持ってしまった子も
院内パピークラスだけで
今では耳掃除や採血ができるようになった子もたくさんいます。
最近はペットショップのパピークラスもありますし
本格的なトレーナーさんのパピークラスなんかとてもいいですね。
もちろん動物病院内で行うパピークラスにはメリットもたくさんあります。
パピーの時期に、色々たくさん参加して、
いい体験をしてもらえるといいと思います!
すべてのパピーたちが
いつまでも病院やスタッフ、ヒト、犬、環境などに不安を持たず
強いハートでご家族とハッピーに暮らせるように
当院ではパピークラスをおすすめしています。
卒業生は先生やスタッフのこと大好きで
みんな診察の時もおりこうちゃんです~(笑)
            shiggy

柄沢どうぶつ病院だより

2015年2月3日

柄沢どうぶつ病院だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<お知らせ>>
■(重要)2月の休診・臨時休診のお知らせ
■(予告)ノミ・マダニ予防薬キャンペーンを行います!
■2月は「歯周病予防月間」および「眼病予防月間」です!
■凍結療法を取り入れました!
■2月のパピークラス

━━━━━━━━━━━━━━━━
ご家族のみなさま、ワンニャン達お元気ですか。
鼻の下にヘルペスの潰瘍ができひげが剃れない院長です。
気を付けていましたが忘年会から新年会つづきの
暴飲暴食が祟ったのでしょうね・・・。
気を付けます・・・。
 
———————————-
ここ数年、ワンニャンの社会ペット社会ではマナーとなりつつあるノミ・マダニ予防。
多くのペットホテルやトリミングサロンがノミ・マダニ予防していないと
受け付けないような社会となりました。
これは実際どうぶつ病院をはじめ、ドックランやホテルなど
ワンニャン達が接触する機会のある場所でノミ・マダニを
もらったりすることが多いことからです。
 
ノミ・マダニの駆虫予防の理解を深め
各家庭環境に合わせて、
暖かくなる春から始まる予防対策を行いましょう!
どんな薬が合うのかなどいつでも相談くださいね。
shiggy
 
<<お知らせ>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(重要)2月の休診・臨時休診のお知らせ
●2月3日(火) 午後休診
3日(火)は通夜出席の為、午後の診療は臨時休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
トリミング、お薬のお渡しや物品の販売は

通常通り行っております。
 ※急な往診、手術また勉強会などの予定が入り、
臨時休診になることもございます。ご理解よろしくお願いいたします。
 
 
■(予告)ノミ・マダニ予防薬キャンペーンを行います!
今年もノミ・マダニ予防薬の割引キャンペーンを行います!
  
開始日時などキャンペーン詳細はメルマガ・お葉書でもお知らせいたします!
是非この機会にどうぞ
※ネコちゃんはフロントラインとレボリューションの割引のみとなります
 
■2月は「歯周病予防月間」および「眼病予防月間」です!
毎年1月・2月は「歯周病予防月間」です
本年度も「歯周病予防月間」を行っております。
年に一度は歯科検診、口腔内チェックをしましょう
歯石や口臭などの対策・治療に、まずは歯科検診をやってみてはどうでしょうか。
 
また2月から3月末まで「眼病予防月間」が始まります。
ワンニャン達の眼に関する気になることは、ぜひ眼科検診で!
詳細は受付まで。
 
■凍結療法を取り入れました!
麻酔不要のイボ取り機器を導入しました!
痛みが少なく、ワンニャンにやさしい治療が可能となりました。
高齢のワンニャンや持病でなどで全身麻酔が心配なコにおすすめです。
費用や治療詳細は当院スタッフにお聞きください。
(重要)イボとはいえ、小さくても針生検などにより
よくない腫瘍が見つかることもあります
検査診断したうえで凍結治療をすることをおすすめします。
 
■2月のパピークラス
    
8日(日)、14日(土)、22日(日)、28日(土)、
      1時半より病院待合室にて。
 
※出席者の希望により日程は変更されることがあります
※出席希望のパピーのご家族はご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
※パピークラス出席者が多い場合、駐車場が混雑いたします。
お近くの方はお車での来院をなるべく控えて頂くようご協力お願いします。
 
———————————-
 
※ブログやメルマガ、ご相談などご意見ご希望がございましたら、
いつでも受付までお願いします。
「「「「「「「「「「「「「
柄沢どうぶつ病院
   ROCK'N VET !   
karasawa animal hospital
「「「「「「「「「「「「「

 

柄沢どうぶつ病院だより

2015年1月6日

柄沢どうぶつ病院だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<お知らせ>>
■(重要)1月の休診・臨時休診のお知らせ
■凍結療法を取り入れました!
■(予告)ノミ・マダニ予防薬キャンペーンを行います!
■1月のパピークラス
━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。
少し遅れましたが本年もワンニャン達の健康を守るため
本院としても一獣医師としても精進していきたいと
思っております。どうぞよろしくお願いします。
かわいい年賀状を頂いたワンニャン達ありがとうございました。
またスタッフや先生に会いに来てくださいね。 
———————————-
当院は今年1月5日より診療しております。
仕事始めは診療で荒れ、オペで荒れた一日から
2015年は始まってしまいました・・・。
お正月に初詣に行ったスタッフから
高齢の「娘」にプレゼントをもらいました~
さっそく


飼い主にはお守りをもらいました~
ありがとう、「いとしゃん~」
長生きしてね、おはにゃ。
shiggy

 
<<お知らせ>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(重要)1月の休診・臨時休診のお知らせ
●1月19日(月) 午前中休診
19日(月)は出張の為、午前中の診療は休診となります。
午後は通常通りの診療となります。
●1月21日(火) 午後5時より休診
21日は藤沢市獣医師会の為、午後五時より休診となります。
午前は通常通りの診療となります。
トリミング、お薬のお渡しや物品の販売は

通常通り行っております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします
 
※急な往診、手術また勉強会などの予定が入り、
臨時休診になることもございます。
ご理解よろしくお願いいたします。
 
■凍結療法を取り入れました!
麻酔不要のイボ取り機器を導入しました。
痛みが少なく、ワンニャンにやさしい治療が可能となりました。
費用や治療詳細は当院スタッフにお聞きください
高齢のワンニャンや持病でなどで全身麻酔が心配なコにおすすめです。
 
(重要)イボとはいえ、小さくても針生検などにより
よくない腫瘍が見つかることもあります
検査診断したうえで凍結治療をすることをおすすめします。
 
■(予告)ノミマダニ予防薬キャンペーンを行います!
昨年も好評だったノミ・マダニ予防薬の割引キャンペーンを今年も行います。
詳細は追ってお知らせいたします~
お葉書でもお知らせいたしますので是非この機会に。

 ※ネコちゃんはフロントラインとレボリューションの割引のみとなります。
 
■1月のパピークラス
 
11日(日)、17日(土)、25日(日)、31日(土)
1時半より病院待合室にて。
 
※出席者の希望により日程は変更されることがあります
※出席希望のパピーのご家族はご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
 
 
———————————-
 
※メルマガやご相談などご意見ご希望がございましたら、
も受付までお願いします。
「「「「「「「「「「「「「
柄沢どうぶつ病院
   ROCK'N VET !   
karasawa animal hospital
「「「「「「「「「「「「「

柄沢どうぶつ病院だより

2014年12月8日

柄沢どうぶつ病院だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<お知らせ>>
■(重要)12月1月の休診・臨時休診のお知らせ
■年末年始の診療について
■トリミング・シャンプー
■ホテル・お預かり
■12月のパピークラス

━━━━━━━━━━━━━━━━
めっきり寒くなりクリスマスシーズンです、もう今年も終わりなんですね
ワンニャン達はいかがお過ごしでしょうか?
クリスマスや年末年始はお客さんの出入りも多く
ワンニャンもつい美味しいモノ食べちゃって(与えちゃって)、
消化器症状が起こりやすい時期でもあります(笑)
ご家族の皆様気を付けましょうね。
Shiggyでした・・・笑 
<<お知らせ>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(重要)12月1月の休診・臨時休診のお知らせ
12月の臨時休診は今のところございません
1月19日(月) 午前中休診
19日(月)は出張の為、午前中の診療は休診となります。
午後は通常通りの診療となります。
トリミング、お薬のお渡しや物品の販売は
通常通り行っております。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします
 
※急な往診、手術また勉強会などの予定が入り、
臨時休診になることもございます。
ご理解よろしくお願いいたします。
 
■年末年始の診療について
年末は12月30日までの診療となります。
年始は1月5日(月)より通常診療となります。

※尚、12月31日から1月4日は予約診療となり、
通院治療や入院の方のみ予約診療スタイルとなります。
 
■トリミング・シャンプー
12月のトリミングは大変混み合っております。
まだ若干ですが、空きがございますので。
ご希望の方はお早目にご連絡ください。
 
■ホテル・お預かり
年末年始のホテルお預かりの予約はお早目にお願いいたします。
※12月31日から1月4日は予約診療となりますので
チェックインチェックアウトは事前に「決めた時間」となります。
予約時に必ず確認してください
※尚、12月31日から1月3日(その間のチェックインチェックアウト含む)は
特別料金となります。事前に確認の上ご予約をお願いいたします。
 
■12月のパピークラス
13日(土)、21日(日)、27日(土)
1時半より病院待合室にて。
※出席者の希望により日程は変更されることがあります
※出席希望のパピーのご家族はご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
 
 
———————————-
 
※メルマガやご相談などご意見ご希望がございましたら、
も受付までお願いします。
「「「「「「「「「「「「「
柄沢どうぶつ病院
   ROCK'N VET !   
karasawa animal hospital
「「「「「「「「「「「「「
 

柄沢どうぶつ病院だより

2014年11月2日

柄沢どうぶつ病院だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<お知らせ>>
■(重要)11月の休診・臨時休診のお知らせ
■(告知)ペットの防災について
■トリミング・シャンプー
■ホテル・お預かり
■11月のパピークラス
━━━━━━━━━━━━━━━━
随分涼しくなりましたね、ワンニャン達はいかがお過ごしでしょうか?
ワンニャン達のフィラリアの予防はそろそろ終わりを迎えますが、
最後が肝心、しっかり予防をしましょう
ノミ・マダニの予防には終わりはありません、各家庭にあった予防を続けましょう。
———————————-
<<お知らせ>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(重要)11月の休診・臨時休診のお知らせ

   11月3日(月・祝)終日休診
   藤沢市動物愛護のつどい出席の為

メルマガやブログ、待合などで随時お知らせいたしますが、
臨時休診や診察時間変更にお気を付けください。
 
勉強会学会など急遽、予定が入り休診となることや
反対に休診の予定が変更され診察を行っている時もございます。
お手間をかけぬよう一度お電話での確認をおすすめしております。
———————————-
 
■(告知)ペットの防災について
~ メルマガ会員無料セミナー! ~

皆様からも多く質問がありますペットの防災について
 
11月3日の藤沢市動物愛護のつどいでも公演がありますが
ペットの災害対策は藤沢市とも協議しております、
各家庭で準備するものや持ち物や心構え、災害時の動きなど
一度しっかりまとめてみてはいかがですか?
 
希望の方には院内セミナーを行っております。メルマガ会員は無料です!
詳細や参加希望者は受付やスタッフまでお気軽にどうぞ。
 
———————————-
 
■トリミング・シャンプー
年末は混み合います・・・

12月年末のトリミングのご予約はお早目に!
 
看護師としてもトリマーとしてもキャリアのある当院のトリマー兼看護師が行いますので
スタイルをはじめ皆様のご希望に添えることと思います。どうぞご利用ください。
また、皮膚病のコントロールとしての薬浴、シャンプー治療にもご活用ください。
但し一日の予約数を限定していますので、お早目のご予約が必要です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
(注)ネコちゃんのカット・シャンプーは事前の獣医師との相談が必要です。
 
———————————-
■ホテル・お預かり
年末年始は混み合います・・・

年末年始のホテルのご予約はお早目に!
 
当院では、ホテルお預かりも行っております!
当院で各種予防(フィラリア、ノミマダニ、ワクチン)を行って頂いている
ワンニャン限定のサービスです!
システム料金など詳細は受付まで!
 
※チェックインとアウトの時間帯により費用が変わります。ご注意ください。
※急な予定でも大丈夫ですが、事前に予約をして頂けると助かります。
※休診日の木曜、日曜午後のチェックアウトはできません。ご了承ください。
 
(注)年末年始、GWなどは特別料金となります、
料金やチェック情報など事前にご確認ください。
 
———————————-
 
■11月のパピークラス

8日(土)、16日(日)、22日(土)、30日(日)
1時半より病院待合室にて。
※出席者の希望により日程は変更されることがあります
※出席希望のパピーのご家族はご連絡頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
———————————-
 
※メルマガやご相談などご意見ご希望がございましたら、
も受付までお願いします。
「「「「「「「「「「「「「
柄沢どうぶつ病院
   ROCK'N VET !   
karasawa animal hospital
「「「「「「「「「「「「「

 

柄沢どうぶつ病院だより

2014年10月1日

柄沢どうぶつ病院だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<お知らせ>>
■(重要)10月の休診・臨時休診のお知らせ
■(告知)ペットの防災について
■トリミング・シャンプーついて
■10月のパピークラス

━━━━━━━━━━━━━━━━
随分涼しくなりましたね、ワンニャン達はいかがお過ごしでしょうか?
とはいえ、まだまだフィラリアやノミマダニの予防は終わりではありません、
各家庭の予防を行いましょうね。
shiggy

 
 
<<お知らせ>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(重要)10月の休診・臨時休診のお知らせ
   10月11日(土)終日休診
   10月26日(日)午前休診

メルマガやブログ、待合などで随時お知らせいたしますが、
臨時休診や診察時間変更にお気を付けください。
 
———————————-
 
■(告知)ペットの防災について
皆様からも多く質問がありますペットの防災について
ここ数日もちらほら問い合わせがあります・・・。
 
ワンちゃん用の長期保存食乾パン「ワンパン」というものも販売され
ここ数年ペットの防災の意識も高まっております。
 
ペットの災害対策は藤沢市とも協議しておりますが、
各家庭で準備するものや持ち物や心構え、災害時の動きなど
一度しっかりまとめてみてはいかがですか?
近々に待合室でペットの防災についてのセミナーを開催予定しております。

 
希望の方が多ければ回数を分けて行いたいと思います。
詳細や参加希望者は受付やスタッフまで。
開催日などは院内掲示板およびメルマガにてお知らせいたします。
 
※「ワンパン」購入希望の方はお電話を!
 
———————————-
 
■トリミング・シャンプーついて
当院ではトリミング・シャンプーを行っております。
看護師としてもトリマーとしてもキャリアのある当院のトリマー兼看護師が行いますので
スタイルをはじめ皆様のご希望に添えることと思います。どうぞご利用ください。
また、皮膚病のコントロールとしての薬浴、シャンプー治療にもご活用ください。
但し一日の予約数を限定していますので、お早目のご予約が必要です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
(注)ネコちゃんのカット・シャンプーは事前の相談が必要です。
 
———————————-
 
■10月のパピークラス
  4日(土)、12日(日)、19日(日)、25日(土)
1時半より病院待合室にて。
出席者の希望により日程は変更されることがあります
出席希望の方は連絡頂けると幸いです。よろしくお願いします。
———————————-
 
※メルマガやご相談などご意見ご希望がございましたら、
も受付までお願いします。
「「「「「「「「「「「「「
柄沢どうぶつ病院
   ROCK'N VET !   
karasawa animal hospital
「「「「「「「「「「「「「

 

柄沢どうぶつ病院だより

2014年8月15日

柄沢どうぶつ病院だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<お知らせ>>
■(重要)8月の休診・臨時休診のお知らせ
■熱中症対策に当院の半日お預かりをご利用ください!
■8月のパピークラス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑いですね・・・ワンニャン達はバテたりはしていないでしょうか?
皆さんの熱中症対策は万全ですか?
最近エアコンの機能の「人感センサー」によるペットの熱中症が報告されています。
閉じ込めやお散歩などに気を付けペットの熱中症対策を怠らないようにしましょうね。
 
 
<<お知らせ>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(重要)8月の休診・臨時休診のお知らせ
メルマガやブログ、待合などで随時お知らせいたしますが、
臨時休診や診察時間変更にお気を付けください。
 
 休診 
8月27日(水)・29(金) 終日休診 視察出張の為
28日木曜定休をはさみ休診が続きますのでご注意ください。
 
診察時間変更
8月15日(金) 午後診療時間変更
午後の診療17:30までとなります。
 
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
トリミング業務に変更はありませんが、お薬やフードなどにお気を付け下さい。
———————————-
 
■熱中症対策に当院のお預かりをご利用ください!
この猛暑にワンニャンを家の中に置いて冷房つけて出かける・・・よくあることです。
例え一日、いや半日でも少し心配・・・、停電したらどうしよう・・・、
そんなワンニャンの熱中症対策として
当院の一日お預かりをご利用してみてはどうですか。
 
例えば朝9時から夜6時まで家を空けなきゃいけないなんて時、
お預かりして当院の冷房を利用するというわけです。笑
 
費用は体重別となります。時間割もできます。
上限はペットホテルの半日料金となります。
詳細は受付までお問い合わせください。
ケージ数に限りがあるため、前日までに予約を頂いた方が優先となります。 
(※ホテル・お預かりは当院で各種予防を行っている方、
当院で病気治療中の方のみのサービスとなります。)
———————————-
 
■8月のパピークラス
10日(日)、16日(土)、23日(土)、31日(日)
1時半より病院待合室にて。
出席者の希望により日程は変更されることがあります
出席希望の方は連絡頂けると幸いです。よろしくお願いします。
———————————-
 
※メルマガやご相談などご意見ご希望がございましたら、
も受付までお願いします。
「「「「「「「「「「「「「
柄沢どうぶつ病院
   ROCK'N VET !   
karasawa animal hospital
「「「「「「「「「「「「「

 

グリーンカーテンからの呼吸器病勉強会

2014年7月1日

勉強会で、有名な大学の先生をお招きし、呼吸器疾患の有意義なお話を聞いてきました。

リンパ球形質細胞性鼻炎(ダックスの慢性鼻炎)逆くしゃみ症候群短頭種気道症候群などの講義を受けアップデートしてきました。

大変身になるお話をしていただきました。復習・まとめをしてこれからワンニャンの為に役立てようと思います!
いつでも精進。オワリハアリマセンネ。

 

さて、このところ私は診療の合間に「受粉」作業におわれています。勉強会の前も受粉作業をしてからの勉強会(笑)。
今年も育成中の当院のグリーンカーテンのお話です。

西向きの窓のグリーンカーテンは定番のゴーヤに始まりこれまでに毎年いろいろ試してきました・・・。

育てる環境の相性や日当たり、水やりの頻度、虫食い・・・失敗や反省を繰り返してきた数年間でした。

 

そして去年大成功だった当院のグリーンカーテン

「パッションフルーツ」は今年もいい感じです。
 
去年Pフルーツには特別な思い出もあり選択しましたが、当院の環境にあっていてとても良いのです。虫も食わない、成長も早い、花も楽しめ、実も美味しいオマケつき。育てやすくグリーンカーテンにおすすめです!
収穫した実は熟成させ、食べると口の中が一気に南国トロピカル。酸味が強いので甘いサイダーに混ぜて飲むのもおすすめです!

 (コレは去年のモノ)
しかし花が付いたらすぐに受粉しないと実が付きません・・・
しかも花は一日でしぼんでしまうので時間勝負・・・

診察の合間に花一つ一つ受粉するのは大変ですがそれもまた楽し。花がたくさん咲くと大仕事ですが・・・

 shiggy

 

 

重要)休診の予定があります。7月の診療予定などはこちらで確認ください。

 http://blog.karasawa-ah.com/?month=201406

 

※メルマガやご相談などご意見ご希望がございましたら、

スタッフ受付までお願いします。

「「「「「「「「「「「「「

柄沢どうぶつ病院

   ROCK'N VET !   

karasawa animal hospital

「「「「「「「「「「「「「

柄沢どうぶつ病院だより

2014年6月30日

柄沢どうぶつ病院だより
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<お知らせ>>
■(重要)7月の休診・臨時休診のお知らせ
■6月で「春の予防キャンペーン」が終了します。
■メール登録患者さま限定院内セミナー企画中!
■7月のパピークラス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑くなり生き物が活発になってきていますがノミ・マダニ予防は完璧ですか?
マダニから感染する怖いヒトのSFTSウイルス感染症拡がらないといいですね・・・。
 
ワンちゃんのご家族はフィラリア予防をもうスタートして頂いていることと思いますが、
予防期間は5月から11月、少なくとも6月の初旬から11月の後半、
投与日のタイミングによっては12月初旬まで予防をしましょう。
終わりが重要です!
もちろんニャンちゃんのご家族も同様ノミ・フィラリア予防していきましょうね。
 
 ———————————-
 
<<お知らせ>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(重要)7月の休診・臨時休診のお知らせ
 
  7月12(土)、13(日)学会出席の為、両日休診
なお、トリミングやフードお薬は受け付けておりますのでよろしくお願いします。
 
急なお知らせはメルマガやブログ、待合などで随時お知らせいたしますが、
臨時休診や診察時間変更にお気を付けください。
———————————-
 
■「春の予防キャンペーン」が終了します!
毎年行っております。春の予防の季節限定の「春の予防キャンペーン」が6月末で終了します。
 
今月末までフィラリア検査と同時に十数項目の血液検査を特別価格で提供いたしております。
6月30日までですので是非この機会にワンニャン達の健康診断としてご利用ください。
また恒例の予防スタンプサービスも開始しております。ワクチンやフィラリア予防、
ノミ・マダニ予防につきスタンプを捺印、貯まると生活に役に立つグッズをプレゼントしております。
もちろん血液検査はネコちゃんも利用できます!
 
———————————-
 
■メール登録患者さま限定院内セミナー企画中!
メールサービスにご登録されている患者様限定の院内セミナーを計画しております。
気になる為になるワンニャンのお話を外部講師の方にお話をしてもらいます!
近日中に開催予定。メールマガジンでお知らせいたします。
登録されている方は「無料」です。ぜひ参加をお持ちしております!
———————————-
 
■ 7月のパピークラス
   現在未定
出席者の希望により日程を決定し直接ご連絡いたします。
出席希望の方は連絡頂けると幸いです。よろしくお願いします。
———————————-
 
※メルマガやご相談などご意見ご希望がございましたら、
も受付までお願いします。
「「「「「「「「「「「「「
柄沢どうぶつ病院
   ROCK'N VET !   
karasawa animal hospital
「「「「「「「「「「「「「

 

シロバナタンポポが繋いだ「縁」・・・。

2014年5月10日

   「いいこと」がありました・・・。
 
もう二十数年お会いできていないのですが、お友達に「おのちよ」さんという絵本作家の方がいます。
地元埼玉県新座市の環境問題を考える講習会で出会った方です。
地元新座には「湧水」があって子供たちの遊び場だったのですが、市がソコを整備して公園にするという計画から川沿いの草木を観察考えてみるという会・・・。
その場で色々なお話をさせてもらい、もともと「生き物好き」「猫好き」だったりで盛り上がり、「シロバナタンポポ」の話で意気投合したのです。
当時shiggy20代前半・・・。失礼かもしれませんが、初めて「高齢の女性なのになんてカワイイ人なんだろう~」と感じさせるような人でした。根っからのメルヘンな方なのでしょうね、かわいい人なんです、ぷぷっ恋しました~(笑)

 
私shiggyは、多趣味で四季折々いろんなハンターの「目」を持ってしまうのですが、春のこの時期は「タンポポハンター」となります。・・・といっても毎年勝手に行動範囲内で藤沢市内の在来種カントウタンポポを目で確認をしているだけですが・・・
しかしタンポポハンターshiggyの真の目的は・・・
そう!その「シロバナタンポポ」をこの目で見たくて春は必ず探しているのです!(笑)
 
昨年はとうとう関東・藤沢市内に見つけることができ、また久々にシロバナタンポポの姿をこの目で見ることができて吠えるような感動をしましたが、今年は時期が良かったのか、一面に広がるシロバナタンポポの群生を見ることができ、先日は一人でしんみり感動しました。
タンポポ全般は、あまりにも身近だったり、雑草として扱われたりで、興味を持たれる方は少ないかもしれませんが、調べてみるとシロバナは西日本で多い種類です。ふわふわ綿毛がトラックなどに運ばれて関東・藤沢まで来たのでしょうね。

 
   「いいこと」がありました・・・。
 
そんな思い出のある「おのちよ」さんから今日お手紙をもらいました!
内容は、講師をしている生徒さんに「タンポポ」のお話をしたところ、一人の生徒さんが持ってこられた文章が私shiggyの文章だったそうでびっくりしたということです。それでお手紙を書いたとのこと・・・。
ここのブログなどではシロバナタンポポを紹介していましたので、生徒さんがネット上でココを見てくれたのでしょう(驚)
シロバナタンポポが繋いでくれたんですね~ちよさんとの「縁」を・・・。
ちよさ~ん!ふわふわタンポポの綿毛が「縁」を運んでくれましたよ~

長い間、年賀状のご挨拶だけでお会いできていませんがちよさんにみてもらいたいな、このシロバナタンポポの群生。
 
 
いいこと みんな こぉい こい
 
うん、なんか今日は「いいこと」がありました!

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 41
 ▲ページトップ